本ページはプロモーションが含まれています。

夏の散歩はベビーカーと抱っこ紐どちらが良い?暑さ対策は?

育児

真夏の赤ちゃんを連れてのお出かけはママにとっても大変ですよね。

お散歩や買い物などお出かけする際にベビーカーと抱っこ紐のどちらの方が良いのかで迷いませんか?

どちらも赤ちゃんを連れての移動手段としては必須ですので、今回は夏のお散歩やお出かけはベビーカーと抱っこ紐どちらが良いのか、暑さ対策はどうすれば良いのかについて私の経験を元にご紹介します。

目次

夏の散歩はベビーカーと抱っこ紐どちらが良い?

赤ちゃんを連れて外出するときに、ベビーカーや抱っこ紐を利用するママは多いですよね。

春や秋などの過ごしやすい気候の時は良いですが、真夏のような暑い時期になるとどちらの方がいいんだろうと迷う方も多いと思います。

ベビーカーと抱っこ紐、どっちの方が暑いのでしょうか?

答えは

どちらも暑い! 

です。

身も蓋もない言い方になってしまいますが、ベビーカーでも抱っこ紐でも赤ちゃんが暑いことには変わりないんです。

どちらも暑いので、どちらが良いとか悪いというのはありません。

大切なのは、時間帯や使う場所によって使い分けたり、暑さを和らげるための対策をしてあげることです。

ベビーカーのメリットとデメリット

【ベビーカーのメリット】

・荷物が多いときでも楽

買い物などの荷物が多くなるときは、荷物をかけられるベビーカーはとても楽です。

暑い中、抱っこ紐で赤ちゃんを抱っこして更に両手に荷物を持つのは体力的にも辛いので(;´・ω・)

・体が密着しないので抱っこ紐よりもママは暑くない

抱っこ紐と違ってベビーカーは赤ちゃんと体が密着しないので、ママは抱っこ紐のように暑い思いをしなくてすみます。

ただ、赤ちゃんはベビーカーでも暑いので、その点注意が必要です。

【ベビーカーのデメリット】

・アスファルトの照り返しで暑い

ベビーカーだと赤ちゃんの位置がどうしても抱っこよりも低くなって地面に近くなるため、アスファルトの照り返しが暑いです。

場合によっては、ベビーカーに乗っている赤ちゃんの体感温度は一緒に歩いている大人よりも5℃近くも高いなんてこともあるそうです。

大人の体感温度が35℃だと、ベビーカーの赤ちゃんの体感温度は40℃近く…想像するだけで怖いですね。

・歩いているうちに赤ちゃんに日差しが当たっていることがある

最近はベビーカーでも幌が大きいものもありますが、日差しの角度によってはベビーカーの幌だけで赤ちゃんを日ざしから守るのは難しいこともあります。

最初はきちんと幌で影になるようにしていても、歩きまわっているうちに日差しの角度が変わって赤ちゃんに日が当たってしまうこともしばしば。

ベビーカーでお出かけするときは、こまめに赤ちゃんがちゃんと影になっているかどうかを確認するようにしましょう。

・赤ちゃんがどのくらい暑いかママがわかりにくい

抱っこ紐なら体が接触しているし赤ちゃんの顔もすぐ見えるから赤ちゃんがどのくらい暑いかわかりやすいのですが、ベビーカーは離れている分わかりにくいのが欠点です。

私もベビーカーで出かけた際に、家に着いて子供を抱き上げたら背中が汗びっしょりになっていてびっくりしたことがあります。

こまめに日陰で立ち止まって赤ちゃんの様子を確認するのはもちろん、暑さ対策をしっかりして出かけましょう。

抱っこ紐のメリットとデメリット

【メリット】

・日傘をさせばお互いに日に当たらずにすむ

私が夏場でも良く抱っこ紐を利用していた理由がまさにこれです。

ベビーカーだと日傘を差しながらベビーカーを押すのは難しいけど、抱っこ紐なら両手が開くから日傘を差すのが簡単なんですよね。

赤ちゃんもママも日に当たらないですむので、紫外線に弱いママには良いと思います。

・両手が空く

ベビーカーと違い、抱っこ紐は両手が空くので電車やバスなどに乗るときはとても便利です。

・赤ちゃんの暑さがわかりやすい

体が密着していてママも暑いので、赤ちゃんの暑さがママに伝わりやすいのが抱っこ紐の良いところです。

顔が見えるし体もすぐに触れるから、汗をかいているのもすぐにわかります。

【デメリット】

・体が密着する分暑い

抱っこ紐はママと赤ちゃんの体が密着する分暑いです。

出かけて帰ったらママも赤ちゃんも汗でびっしょりなんてことが良くあります。(私はそれでお腹にあせもができました…)

・荷物が多いと大変

お散歩ついでに買い物して荷物が増えたりすると、赤ちゃんプラス荷物を一人で抱えて歩かないといけないので、ママの負担は大きいです。

つい安いからとスーパーで重いものを買ってしまい、帰り道で何度も荷物を置いて休んだ経験が私にはあります…

夏のベビーカーと抱っこ紐の暑さ対策は?

ベビーカーでも抱っこ紐でも暑いのは変わりないので、夏場のお散歩やお出かけには暑さ対策が必須です。

暑い時間のお出かけは避ける!

基本ですが、夏場は気温の高い時間帯には外出は避けましょう

散歩も買い物も朝や夕方の比較的涼しい時間帯がおすすめです。

猛暑日で気温が35℃を超えたり、夕方になっても気温が30℃を超えるような日は、無理にお散歩はしなくても良いと思います。

赤ちゃんを外に連れだしてあげないのは可哀相と思われるかもしれませんが、大人だって暑い日は外に出たくなんかありませんよね?

大人が外にいるのが辛いような暑い日は、無理にお散歩に連れださなくても良いと思います。

私も、子供が小さい頃はよほどの用事がない限り猛暑日は家でおとなしく過ごしていました。

いずれ夏は終わりますので、涼しくなってからたくさんお出かけしましょう。

抱っこ紐での暑さ対策

CHECK!>>抱っこ紐の暑さ対策グッズで役立つのは?保冷剤やケープはどう?

◆メッシュ素材の抱っこ紐を選ぶ

もしこれから抱っこ紐を購入したり、買い足したりする予定があるのであれば、通気性の良いメッシュ素材の抱っこ紐がおすすめです。

寒い時はたくさん着せたりケープをかけたりして調節できますが、暑いのはどうにもならないので夏場の利用を考えて抱っこ紐を選んでおくと楽です。

また、抱っこ紐には背中の部分に保冷剤や保温剤を入れるポケットが付いているものもありますので、そういったタイプを選ぶのもおすすめです。

◆保冷剤を使う

抱っこ紐で背中にポケットのあるタイプだと、保冷剤を入れて冷やしてあげることができます。

ポケットが付いていないタイプの抱っこ紐でも、抱っこ紐に取り付けられる保冷シート(保冷剤を中に入れられるもの)を使えば大丈夫です。

◆日傘を差す

帽子よりも日傘の方が赤ちゃんの体全体を日陰にしてあげられるので良いですよ(⌒∇⌒)

日傘にもいろいろな種類がありますが、UVカット率や遮光率が高くて裏地が黒でできているものが個人的におすすめです。

以前日傘を買い替えたときに体感温度がまったく違ってびっくりしたことがありますので。

ベビーカーでの暑さ対策

◆保冷剤を活用する

抱っこ紐と同じく、ベビーカーでも保冷剤は欠かせません。

保冷剤を入れて使うタイプのベビーカーシートもありますし、シート自体がひんやりするタイプのベビーカーシートもありますので、活用しましょう。

保冷剤はシートに付属しているものもありますし、自分で用意した保冷剤を使うタイプもあります。

どちらにしても、保冷剤が固いと赤ちゃんが嫌がることがありますので、凍らせても固まらないタイプの保冷剤がおすすめです。

◆ベビーカーの幌で日差しを遮る

幌付きのベビーカーであれば、幌の角度を調節して日差しを遮ってあげましょう。

幌がなかったり小さくてうまく日差しが遮れない場合は、ベビーカーに取り付けできるサンシェードなどを利用すると良いですよ。

◆ベビーカーに扇風機を取りつける

以前見かけて今はあんなのもあるんだ~と驚いたのが、ベビーカーに取り付けられるミニ扇風機です。

赤ちゃんが触って怪我をしないように摂りつけ場所には気を付ける必要がありますが、常に風が当たるので暑さが軽減されそうですね。

ベビーカーでの暑さ対策に便利なグッズはこちらを参考にしてください。

↓ ↓ ↓

>>ベビーカーの夏の暑さ対策におすすめの便利グッズは?涼しいのは?

まとめ

夏場のお散歩はベビーカーでも抱っこ紐でも暑いです。

目的やシーンに合わせてベビーカーと抱っこ紐を使い分けると良いでしょう。

どちらにしても暑いので、暑さ対策は忘れずにしましょう。

ついつい赤ちゃんのことばかり気にしてママの暑さ対策は忘れがちですので、ママも水分をこまめに補給したり暑さ対策をしっかりしてくださいね(⌒∇⌒)

CHECK!>>赤ちゃんのあせもができやすい場所は?湿疹との違いは?

CHECK!>>赤ちゃんのあせも!病院は何科?行くタイミングは?治療は?

CHECK!>>赤ちゃんへの粉薬の飲ませ方!嫌がるときは?食後じゃなきゃダメ?

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました