七五三は子供が主役とは言いますが、だからといってママが普段着というわけにもいきませんよね。
和服が良いのか洋服が良いのかも迷いますし、どんな色が良いのかも迷うと思います。
こちらでは、七五三にふさわしいママの服装の選び方や、バッグやアクセサリーの合わせ方についてご紹介します。
目次
七五三のママの服装は?着物?ワンピース?スーツ?
【子供よりも格下の衣装を選びましょう】
七五三の主役はあくまでも子供ですので、ママの服装は和装でも洋装でも、子供よりも格が下の衣装を選ぶ必要があります。
例えば、子供がドレスやスーツなどの洋装の場合、ママが着物を着てしまうと和装の方が格が高いので子供よりも格が上になってしまいます。
子供が洋装の場合はママも洋装にしましょう。
【ママとパパの衣装の格を合わせる】
ママとパパの服装の格を合わせることも大切です。
ママがフォーマルなのにパパはビジネススーツだと、パパの衣装の方が格が下になってしまいます。
ママがフォーマルならパパもフォーマルを、ママがワンピースやスーツならパパはビジネススーツといった感じに、ママとパパの服装も格を合わせるようにしましょう。
着物の場合
昔に比べると七五三に着物を着るママは少なくなってきましたが、着物も素敵ですよね。
着物の場合は、留袖ではなく訪問着や色無地、付け下げを選びましょう。
小紋や紬などは着物の中でも普段着とされるものですので、避けた方が良いです。
色はお子さんの着物の色とのバランスを考えて合わせましょう。
レンタルの場合は七五三に合った着物を用意してくれますので心配はありませんが、お手持ちの着物を着る場合で格がわからないときは、着付けをしてもらう美容室などで相談してみると良いですよ。
スーツやワンピースの場合
最近では七五三にはスーツやワンピースを選ぶママが多いです。
スーツやワンピースなら着物と違って着るのも簡単ですし、動きやすいですからね。
私も子供の七五三のときは動きやすさと準備に時間がかからないという点からスーツを選びました。
スーツやワンピースの場合は、結婚式などで着るブラックフォーマルは礼装ですから格が高くなってしまうので避けましょう。
カラーフォーマルやセットアップスーツ、ワンピースにジャケットなどを選ぶと良いですよ。
色は紺やグレー、ベージュ、淡いパステルカラーなどがおすすめです。
紺やグレーだとちょっと地味だったり暗い印象になってしまうときは、インナーを明るめの色合いにしたり、コサージュやアクセサリーを付けたりすると印象が変わります。
ストッキングはベージュを選び、つま先の見えない靴を合わせましょう。
【パンツスーツもOK】
スーツの場合はスカートの方の方が多いのですが、パンツスーツがダメというわけではありません。
パンツスーツでも大丈夫ですよ。
ただ、写真映えするのはパンツよりもスカートですので、写真撮影の時だけスカートにするのも良いかもしれません。
七五三でNGな服装
七五三のお参りに行く場合は、以下のような服装は避けましょう。
・ジーンズ
・キャミソールなどの肌の露出が多い服
・ジャージやトレーニングウェア
・ミュールやサンダルなどのつま先があいた靴
・パーティドレスのような華美すぎる服装
・スカート丈が短すぎる服や胸元が大きく開いた服
七五三のお参りで御祈祷を受ける場合は神様の前に出るのですから、マナーを守って恥ずかしくない服装を心がけましょう。
七五三のママの服装に合わせるバッグは?
七五三で持つバッグはフォーマルバッグがおすすめです。
冠婚葬祭で使う黒いフォーマルバッグをお持ちの場合は、それで大丈夫ですよ。
|
日頃の感謝を込めて◇今だけ特典◇日本製 貼り合せ 黒 クリーンコート レディース… |
黒のフォーマルバッグは冠婚葬祭の他、入学式や卒業式などでも使えますので、一つあると便利です。
【バッグの色は?】
どんな色でも合わせやすいので黒が人気です。
でも、グレーや紺などのダークカラーのスーツやワンピースだと黒いバッグだと暗い印象になってしまうこともありますよね。
そういった場合は、ベージュやグレージュ(グレーとベージュを合わせた色)のバッグを合わせてみてはいかがでしょうか。
バッグの色を変えるだけでも印象が変わりますよ。
【荷物が多い場合は?】
フォーマルバッグは小さいので、荷物があまり入らないのが難点ですよね。
子供が小さいと自分の荷物にプラスして子供に必要な物も持たないといけませんから、フォーマルバッグでは入り切りません。
そんなときは、フォーマルバッグにはお財布や携帯などの貴重品を入れ、その他のものはサブバッグにまとめましょう。
サブバッグはパパに持ってもらうなんてこともできますので、メインのバッグとサブバッグの2つに分けてしまうと便利です。
七五三のママのアクセサリーは?
七五三のママのアクセサリーは、フォーマルなパールのネックレスとイヤリングが基本です。
|
【送料無料】【あす楽】日本製 パールネックレス8mm本貝パール 真珠ネックレスセ… |
パールは入学式や卒業式でも付けることができますので、七五三を機に何かアクセサリーを買うのであればパールを買っておくと今後も使えます。
パール以外でも目立ちすぎないものならOKです。
あまりキラキラ派手なものや、大きなピアスやイヤリングなどは避けましょう。
アクセサリーは無理に付けなくても大丈夫です。
小さなお子さんがいてネックレスやイヤリングはいたずらされるのが心配な場合は、なくても良いと思います。
まとめ
七五三のママの服装は、子供よりも格下で、パパと同格になるようにしましょう。
スーツやワンピースは入園式、卒園式、入学式など、今度も着る機会は度々ありますから、新しく買うのであれば着まわしができるものを選ぶと使い回せます。
バッグや靴なども今後も使えそうな物を選ぶと良いですよ。
コメント