本ページはプロモーションが含まれています。

灯油の置き場所はどこにする?玄関や靴にこぼしたときの対処法は?

生活

冬になるとストーブやヒーターに灯油を使いますが、灯油って置き場所やこぼしたときの対処に困ったりしますよね。

劣化してしまった灯油を使うのは危ないので、灯油の置き場所には気を付けたいものです。

今回はアパートでの灯油の置き場所や玄関や靴に灯油をこぼしてしまったときの対処法などをご紹介します。

目次

灯油の置き場所

アパートでは灯油はどこに置く?

灯油を入れておくポリタンクは結構場所を取りますし、灯油は臭いもしますから、置き場所には悩みますよね。

一軒家で収納場所が多い場合と違い、アパートだと収納もスペースもあまりないので置き場所に困る方も多いようです。

そもそも、灯油を保管する際は直射日光や高温多湿の場所を避けるのが良いとされています。

灯油の引火点は40度のため、40度を超えると火災の危険がありますし、直射日光に当たると酸化しやすくなり劣化がしやすくなるからです。

直射日光の当たらない屋内で、高温多湿になりにくい風通しの良い場所が灯油の置き場所には適しています。

でも、アパートだとそういう場所ってなかなかないんですよね…

そのため、アパートだと灯油はベランダや玄関に置いているという方が多いようです。

▼関連記事▼

灯油の置き場所はアパートだとどこが良い?ベランダ?玄関?

去年の灯油

去年の灯油が残っているんだけど…

灯油って冬の終わりに「まだ使うかも」と思って買ったら、急に暖かくなって中途半端に残ってしまいませんか?

勿体ないから使いたくなりますが、去年の灯油は使わないのが良いとされています。

理由は、灯油が劣化している恐れがあるから。

劣化した灯油は色が黄色や茶色っぽい色に変色していたり、水が混ざって分離していたり、酸っぱい臭いがするようになっていたりします。

もし劣化していたときには使わないようにしましょう。

また、中にはストーブやファンヒーターに去年の灯油が残っていることもありますよね。

ストーブやファンヒーターに入れたままの灯油は劣化している恐れがあるので、こちらも使わない方が良いです。

▼関連記事▼

去年の灯油は使える?入ったままのは?捨て方は?

シーズンの終わりにはストーブやヒーターに残った灯油もしっかり片づけておくと、次の冬に使うときに楽ですよ(⌒∇⌒)

灯油を玄関にこぼしたら?

灯油を玄関に置いている場合、誤ってこぼしてしまうと玄関が灯油まみれになってしまって大変です。

そんなときは、落ち着いて対処しましょう。

こぼしたときの処理方法

灯油をこぼした際には水で流したりせず、新聞紙などを使って拭きとります

手間がかかりますが、何度も何度も新聞紙を新しいものに交換しながら繰り返し拭きとっていきましょう。

しっかり拭きとった後は、粉洗剤や小麦粉をまいて灯油を吸収させると綺麗になります。

詳しい手順はこちらの記事でご紹介しています。

▼関連記事▼

灯油をこぼしたのが玄関の場合の処理方法は?臭いはどうする?

臭い対策

こぼした灯油をしっかり片付ければ臭いもだいぶ取れますが、場所が玄関だと臭いはどうしても気になりますよね。

すぐに灯油の臭いを取るのは難しいのですが、以下のような方法で対策すると段々気にならなくなっていきます。

・換気をする
・市販の消臭スプレーを使う
・お茶がらをまく

どれもすぐに効果が出るというよりは、何日か繰り返しているうちに段々気にならなくなっていきますので、試してみてください。

灯油が靴についたら?

靴についたときの対処法

玄関は靴も置いてありますので、玄関に灯油を置いていると靴に灯油をこぼしてしまうことがあります。

灯油は臭いもきついですし、靴の素材によってはシミになってしまうこともあるので、焦りますよね。

灯油が靴にかかってしまったら、まずはティッシュやキッチンペーパーで灯油を拭きとりましょう

ごしごしこするのではなく、ティッシュなどを押しあてて吸い取らせるような感じで拭きとります。

拭きとり終わったら、風通しの良い場所に干しましょう。

灯油は揮発性が高いため、灯油が蒸発してしまえば臭いも消えます。

直射日光に当てない方が良い素材の靴は、干すときには日が当たらないように気を付けてくださいね。

シミになってしまったら…

靴の素材によっては、灯油が乾いてもシミになってしまうことがあります。

もしシミになってしまったら、専門業者にお願いしましょう。自分であれこれするよりも確実です。

洋服のクリーニング店でも靴のクリーニングも受付ているところもありますし、宅配でお願いできる靴のクリーニング専門店もあります。

▼関連記事▼

灯油が靴についたらどうする?シミや臭い取りの方法は?

まとめ

灯油は冬場は欠かせないものだから、適切な場所で保管して劣化を防ぎたいですね。

灯油は臭いがきついのでこぼすと焦ってしまいますが、こぼしたときには落ち着いて拭きとりましょう。

焦って水で流そうとすると返って手間がかかりますので、古い新聞紙やタオルなどで拭きとってしまうのがおすすめです。

劣化を防ぐ置き場所やこぼしてしまったときの対処方は詳細記事でご紹介していますので、是非ご覧になってみてください。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました