本ページはプロモーションが含まれています。

結婚式の二次会の会費の渡し方!新札が良い?ご祝儀はいる?

冠婚葬祭

結婚式の二次会に初めて呼ばれた時って、会費をどうやって渡すのかやご祝儀は必要なのかなど、いろいろ迷いますよね。

こちらでは、結婚式の二次会での会費の渡し方や会費は新札で用意するのか、ご祝儀はどうするのかについてご紹介します。

目次

結婚式の二次会での会費の渡し方

結婚式の場合はご祝儀袋を用意して受付で渡しますので、二次会も会費はご祝儀袋に入れる必要があるのでは? と心配になる方もいらっしゃるかと思います。

結婚式の二次会は会費制の場合が多く、「お祝い」ではなく「会費」として支払いますので、結婚式ほど難しく考える必要はありません。

二次会の会費を受付で支払う際は、お財布から直接出して渡して大丈夫です。

結婚式ではありませんので、ご祝儀袋に入れる必要もありません。

私も今まで何度も結婚式の二次会に出席していますが、ほとんどの方がお財布から直接お金を出して支払っていました。

中には封筒に入れて用意して来ている方もいましたが、並んでいる間に封筒から出して渡している人が多かったです。

封筒のまま渡した方が丁寧に感じるかもしれませんが、封筒のまま渡した場合は、受付の人が封筒から中身を出して確認しなければなりません。

たくさんの人が並んでいるときに封筒から出して中身を確認するのは手間ですので、封筒のまま渡さず、現金だけ渡した方が親切です。

また、会費はおつりが出ないように、ぴったりの金額を用意するようにしましょう。

意外とぴったりに用意して来ない人が多くて、おつりを出すのに手間取っているのを見たことがあります。

おつりが出ないように用意しておくのがマナーです。

結婚式の二次会の会費は新札で用意する?

二次会の会費はお祝い金ではありません。

集めた会費は幹事さんが二次会の会場に支払いますから、新札でなくて大丈夫です。

幹事を経験した方の話だと、新札はくっついてしまうので数えにくいため、むしろ新札ではない方がありがたかったそうです。

ただ、あまりにも汚いお金はふさわしくありませんので、なるべくきれいなお札を用意しましょう。

結婚式の二次会ではご祝儀は必要?

結婚式の二次会はほとんどが会費制ですので、二次会だけに出席する場合はご祝儀は必要ありません。

もし、自分の結婚式に出席してもらってご祝儀をいただいている場合や、親しい間柄の場合は、会費とは別にお祝を渡すのも良いでしょう。

会費と別に渡すお祝いの金額は5,000円~10,000円くらいが一般的です。

お祝いは現金でも良いですし、プレゼントでも良いと思います。

友人や職場の同僚など複数の人でプレゼント贈る場合は、一人2,000円~3,000円くらいで贈ることが多いようです。

 

お祝いはいつ渡す?

お祝いは事前に贈っておきましょう。

二次会に会費の他にご祝儀やプレゼントを持っていっても、受付で預かってもらえない場合があります。

二次会の参加人数や進行具合によっては、新郎新婦とゆっくり話をする時間もないことだってあります。

二次会の会場で渡すのがダメというわけではありませんが、事前に渡しておいた方がスマートです。

まとめ

二次会の会費はご祝儀袋や封筒に入れず、お財布から直接支払ってOKです。

新札でなくてもよいので、なるべく綺麗なお札でおつりがないように用意しましょう。

二次会のみに出席する場合はご祝儀は不要です。会費の他にお祝いを贈りたい場合は、事前に渡すようにしましょう。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました