干し柿を買いに行ったら、干し柿とあんぽ柿が並んでいて不思議に思ったことはありませんか?
私は子供の頃に母が「干し柿だよ」と言ってくれたものに「あんぽ柿」と書いてあって、干し柿じゃないの? と疑問に思ったことがあります。
干し柿とあんぽ柿は何が違うのでしょうか? 栄養やカロリーに違いがあるのかもあわせてご紹介します。
目次
干し柿とあんぽ柿の違いは何?
簡単に言ってしまうと、あんぽ柿は干し柿の一種です。
同じ干し柿でも、この2つは干し方、水分量、見た目、食感が違います。
【干し方の違い】
・干し柿…柿を干して乾燥させる
・あんぽ柿…柿を硫黄で燻製して乾燥させる
【水分量、見た目、食感の違い】
・干し柿
水分量は20~30%程度なので硬い。
色は黒っぽく、白い粉がふいている。
・あんぽ柿
水分量は50%程度なので柔らかく、ゼリーや羊羹のような食感。
柿のきれいなオレンジ色。
あんぽ柿の方が柔らかくて食べやすいので、歯の悪い方でも食べやすいです。
また、見た目も色がきれいで甘味もあるため、干し柿は苦手だけれどあんぽ柿なら食べられるという人もいるようです。
【どちらが日持ちする?】
あんぽ柿の方が水分量が多く半生状態なので、干し柿よりも賞味期限は短いです。
あんぽ柿は常温での保存は中身が腐りやすくなるのでおすすめしません。
干し柿もあんぽ柿も冷凍保存ができますので、食べきれないときには冷凍しておくと良いですよ。
ラップで1つずつしっかり包んで冷凍庫に入れましょう。
あんぽ柿は冷凍にすると中身がシャーベットのようになるので、デザート感覚で食べられて美味しいです。
干し柿とあんぽ柿の栄養は?
栄養効果が高いと言われている干し柿ですが、干し柿とあんぽ柿で栄養に違いはあるのでしょうか?
干し柿とあんぽ柿で栄養価に大きな違いはありません。
主な栄養素は以下の通りです。
・ビタミンA
・βカロテン
・食物繊維
・カリウム
生柿に含まれるビタミンCは干してしまうとほとんどが失われてしまいますが、代わりにビタミンAは約2倍に増えます。
あんぽ柿にはごぼうを上回る食物繊維が含まれていると言われていますので、便秘改善効果が期待できます。
干し柿とあんぽ柿のカロリーは?
干し柿は普通サイズ(約35g程度の大きさ)で88kcal。
あんぽ柿は普通サイズ(約55g程度の大きさ)で138kcalです。
あんぽ柿の方がカロリーが高いので、ダイエット中に食べる場合は食べ過ぎに気を付けた方が良さそうですね。
それでも、ケーキやクッキーなどの高カロリーなお菓子に比べると干し柿は低カロリーで栄養も豊富なので、甘いものが欲しくなったときのおやつに良いと思います。
大人でしたら、1日に1個くらいが目安ですので、適量を美味しくいただきましょう。
まとめ
あんぽ柿は干し柿の一種ですが、干し方が違うので見た目や食感が大分違います。
栄養的にはどちらもほとんど同じですので、お好みで食べましょう。
美味しくてついついもう1個食べたくなりますが、食べ過ぎにはきをつけてくださいね。
コメント