神戸の冬の一大イベントとしてすっかり定着している「神戸ルミナリエ」が今年も開催されます。
神戸ルミナリエといえば、毎年300万人を超える人が期間中に訪れ、大混雑することでも良く知られています。
こちらでは、
・神戸ルミナリエの場所と行き方(アクセス)
・神戸ルミナリエの所要時間や待ち時間
・神戸ルミナリエは東遊園地でも楽しめるか
についてご紹介します。
目次
神戸ルミナリエ2019の期間と場所・行き方
神戸ルミナリエは以前は14日間開催されていましたが、2007年からは12日間に短縮され、2015年からは10日間に開催期間が短縮されています。
わずか10日間の開催期間中に300万人を超える人が訪れるため、毎年大混雑することでも有名です。
今年も大混雑することが予想されますので、時間に余裕をもって出かけましょう。
神戸ルミナリエ2019の開催期間と点灯時間
【開催概要】
期間:2019年12月6日(金)~12月15日(日)
※荒天の場合は点灯を見合わせることがあります。
点灯時間:月~木曜日 18:00頃~21:30
金曜日 18:00頃~22:00
土曜日 17:00頃~22:00
日曜日 17:00頃~21:30
※混雑状況により、点灯時間を繰り上げることがあります。
場所:旧外国人居留地および東遊園地
お問い合わせ:078-303-0038(神戸ルミナリエ組織委員会)
公式サイト:http://kobe-luminarie.jp/index.html
神戸ルミナリエの場所と行き方
神戸ルミナリエは旧外国人居留地および東遊園地で開催されます。
初めて行く場合に注意しないといけないことは、神戸ルミナリエは観覧ルートが決められていることです。
JR元町駅側がスタート地点になっており、そこからゴールである三ノ宮駅近くの東遊園地まで、一方通行の専用通路に沿って歩いていきます。
専用通路はしっかりと柵で覆われていますので、途中から横入りすることはできません。
トイレなどで途中でどうしても抜けたいときは、近くの係り員の方に申し出ると行列を抜けた証明となるカードをもらえます。
列に戻るときは抜けたときと同じ場所から戻ることができます。
【電車でのアクセス方法】
最寄り駅はJR元町駅もしくは阪神電車元町駅
三ノ宮駅からの逆流はできませんので、必ずJR元町駅か阪神元町駅で降りるようにしてください。
帰りは元町駅には戻れませんので、JR三ノ宮駅か阪神三宮駅から電車に乗ることになります。
帰りの三ノ宮駅は大混雑になりますので、切符を買うのにも並びます。
切符を買う必要のないICOCAやピタパなどのICカードなどを用意しておくと、切符を買うのに並ばないですむので時間短縮になります。
【車でのアクセス方法】
神戸ルミナリエの期間中は交通規制が行われますので、車での来場はおすすめしません。
また、会場付近の駐車場に停めると、帰りが観光客と帰宅ラッシュの渋滞に巻き込まれてしまう可能性が高いです。
もし車で行くのであれば、会場となる元町駅から1駅離れたあたりの駐車場に車を停めて会場まで移動するのがおすすめです。
【おすすめの駐車場】
◆神戸ハーバーランドの駐車場
神戸ハーバーランドの駐車場は駐車台数も多く、最寄り駅もJR神戸駅で神戸ルミナリエから近いのでおすすめです。
神戸ハーバーランドには駐車場が複数あり、駐車場によって駐車場や割引サービスが違いますのでご注意ください。
神戸ルミナリエは鑑賞するのに時間がかかりますので、一日の上限が決まっている駐車場に停めた方が時間を気にせずゆったり楽しめます。
駐車場の予約はこちらからできます⇒パーキング予約なら特P(とくぴー)
神戸ルミナリエの所要時間と待ち時間
神戸ルミナリエが最も混雑する時間帯は点灯式です。
点灯する瞬間を見たい方が多いので、点灯時間前後はスタート地点である大丸からガレリア中ほどあたりまで、身動きできないくらいの人で埋め尽くされます。
光のアーチの前には早い人だと2~3時間前から並んでいる人もいるくらいです。
大丸前から光のアーチまでは迂回路をぐるぐると歩いていかないといけませんので、光のアーチに着くまでに1時間程度かかることを覚悟しておいた方が良いでしょう。
光のアーチからゴールの東遊園地までは30分くらいで見ることができると思います。
◆所要時間
・元町駅前のスタート地点から光のアーチまで…1時間程度
・光のアーチから東遊園地まで…30分程度
【混雑を避けるためには?】
・土日は避ける
神戸ルミナリエの日ごとの来場者数を見ると、土日は平日の倍近い人が訪れています。
中でも後半の土日の方が混雑していますので、もしどうしても土日にしか行けない場合は前半の土日に行った方が良いでしょう。
土日でも、雨だと人が少ない傾向にあります。
・初日と平日が狙い目(特に雨の日)
神戸ルミナリエは毎年初日が平日なので、初日は来場者数が他の平日と比べても少ないことが多いです。
初日以外でも平日は土日ほど人が訪れませんので、行くのなら平日がおすすめです。
平日で雨だと更に人が減りますので、混雑は晴れの日よりも緩和されています。
・点灯時間は避けて20時以降に行く
点灯時間は一番人が多くて混雑します。
点灯してから2時間くらい経つと人が減ってきますので、混雑を避けるのなら20時以降に行くのがおすすめです。
ただ、あまり遅い時間に行くと全部見終わらないうちに消灯になってしまう恐れがありますので、消灯時間には気を付けてください。
神戸ルミナリエは東遊園地でも楽しめる?
神戸ルミナリエは満員電車のように混雑しますので、人混みが苦手な方や小さなお子さんを連れて行く方には厳しい環境です。
そこでおすすめなのが、混雑する光のアーチは通らず、最初からゴール地点の東遊園地に行ってしまうことです。
東遊園地にも大きなイルミネーションがありますし、ほとんどの方が光のアーチの方に集まりますので、人が多いといっても満員電車状態ではありません。
点灯の瞬間を見てイルミネーションを楽しんでから、光のアーチを見終わった人が来て混雑する前に帰ってしまうのがおすすめです。
※東遊園地から光のアーチへと逆に見て行くことはできませんのでご注意ください。
まとめ
神戸ルミナリエは例年大混雑しますが、それだけの価値がある美しさです。
混雑する曜日や時間帯を避けて楽しんできてくださいね。
点灯する瞬間を見たい方は並ぶことになりますので、トイレをすませ、防寒対策をしていくようにしましょう。
小学生未満の小さなお子さんを連れて行く場合は、満員電車状態の中だと人の頭しか見えない上につぶされてしまう恐れがありますので、東遊園地だけ見に行くのがおすすめです。
CHECK!>>神戸イルミナージュ2017-2018の点灯時間と行き方!混雑予想
コメント