本ページはプロモーションが含まれています。

双子の出産祝いの金額は2倍包むもの?祝儀袋はどうする?

冠婚葬祭

双子の赤ちゃんが生まれた場合、赤ちゃんが二人だから出産祝いも2人分で2倍の金額を包んだ方が良いのか迷いますよね。

こちらでは、双子の出産祝いは金額も2倍にするのか、金額の相場はいくらくらいなのか、ご祝儀袋も2つ用意した方が良いのかについてご紹介します。

目次

双子の出産祝いの金額は2倍?相場は?

友人や親戚、身内に双子が生まれた場合、出産祝いは双子だから2人分で2倍の金額を贈ったという方は多いです。

でも、双子だから2倍という決まりがあるわけではありません。

出産祝いは生まれた子供ではなく親に贈る物だから1人分という考え方もあります。

あくまでも出産祝いは贈る人の気持ちなので、相手との関係性によっても変わってくるからです。

ただ、赤ちゃん1人の場合の出産祝いよりは少し多めというのが一般的なようです。

目安としては、1人分より少し多め~1.5倍くらいと考えると良いですよ。

2人なので2倍にしてももちろん良いのですが、あまり多すぎても相手がお返しをする際に負担になってしまうので、1.5倍くらいが妥当なのではないでしょうか。

 

もし自分が先に出産をしていて、相手から出産祝いをいただいている場合は、2人分の金額を贈った方が良いと思います。

後で2人目のお子さんを出産して双子の親御さんから出産祝いをいただいたときに、1人分のお祝いしか贈っていないと気まずい思いをするかもしれませんので。

また、お子さんが2人以上いて、2人目以降のお子さんにも出産祝いをいただいているときは、2人分の金額を贈っておいた方が良いでしょう。

出産祝いの相場

出産祝いは気持ちですので、相手とどのくらい親しいかによっても金額が変わってきます。

こちらでご紹介する相場はあくまでも目安です。

双子の出産祝いの場合は、この金額より少し多め~1.5倍、もしくは2倍で考えてください。

 

・友人…3,000円~5,000円
・会社関係…3,000円~5,000円
・親戚…5,000円~10,000円
・兄弟姉妹…10,000円~30,000円

 

友人に双子が生まれた場合の出産祝いは、5,000円~10,000円くらいという感じですね。

現金は1人分にして、その他に双子のお子さん用の服やスタイといったプレゼントをプラスしても良いと思います。

双子の出産祝いの祝儀袋は2つにする?

出産祝いを現金で贈る場合、双子だとご祝儀袋も2つ用意した方が良いのか迷いますよね。

出産祝いは子供ではなく親に贈るものですので、ご祝儀袋は1つで大丈夫です。

実際に、ご祝儀袋は1つで金額を多めに包んだという方が多いです。

出産祝い以外の、誕生日祝いや七五三などのお祝いは子供にあげるものですので、必ず2人分別々に用意するようにしましょう。

出産祝いは現金?それとも品物?

現金だと金額があからさまにわかってしまうので、現金ではなく品物で贈りたいという方もいらっしゃると思います。

でも、もらう側からすると、一番ありがたいのはやはり現金です。

私も、思い返すと子供の出産祝いで嬉しかったのはやはり現金でした。

品物だとお返しは自分のお財布から出さないといけませんが、現金ならそこからお返しも出せますからね。

双子なら尚更、日常の消耗品もかなり必要でしょうから、現金が嬉しいと思います。

 

品物で贈るのであれば、可能ならば何が欲しいか訊いてみると良いですよ。

赤ちゃんがいると必要なものはいろいろありますので、何かしら欲しいものはあると思います。

もし聞けない場合は、数があっても困らないものがおすすめです。

スタイ(よだれかけ)や、80cm~90cmくらいのサイズの服、靴などはいかがでしょうか。

スタイは一日に何回も取り換えますので、何枚あっても困りません。

私は出産祝いにいただいたミキハウスの靴が自分では買わないブランドものだし、とても役に立ったので、出産祝いを贈るときにはよくミキハウスの靴を贈っています。

必ず使うものですし、服は買ってあっても靴まで買ってある人は少ないので、毎回喜ばれてますよ。

双子だとどれも2つずつ贈る必要がありますので、同じデザインで色違いなどのお揃いにしてあげると良いと思います。

まとめ

双子の出産祝いは1人の場合よりも多めに贈る方が多いです。

必要な物はそのご家庭によって違いますので、品物で贈る場合は必要な物や欲しいものがないか訊いてあげると、相手に喜ばれますよ。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました