本ページはプロモーションが含まれています。

七五三の前撮りの親の服装!父親と母親の服装は何が良い?

季節の行事

七五三の写真はお参り当日ではなく前撮りする方も多いですよね。

前撮りだと時間的に余裕がありますし、時期によっては割り安になったりとメリットがあります。

こちらでは、七五三の前撮りで親御さんが悩むことが多い、父親と母親の服装についてご紹介します。

目次

七五三の前撮りで親の服装は?

七五三の前撮りで家族写真も撮る場合、迷うのは親の服装ですよね。

お子さん一人だけの写真ならば親はラフな服装で行っても構いませんが、一緒に写るとなると相応の服装をする必要があります。

前撮りはお参り前に写真を撮るだけですから、基本的には七五三のお参りと服装のマナーは同じです。

あくまでも主役はお子さんですので、親御さんはお子さんを引き立てるような控えめな服装を心がけましょう。

主役である子供よりも各の高い服装を親御さんが着てしまうのはNGです。

洋装よりも和装の方が格が上なので、子供が和装の場合は親御さんは洋装でも和装でもOKですが、お子さんがドレスやスーツのような洋装の場合は親御さんも洋装にしましょう。

子供の服装との格を合わせるのと同様に、父親と母親の服装の格を合わせることも大切です。

 

夏に前撮りするときの服装は?

夏場だと七五三の写真を撮る方も少なく割安なことも多いので、夏に前撮りする方もいらっしゃいます。

以前夏に前撮りした方に話を聞きましたら、夏でもやはり親の服装は長袖にしたそうです。

本来七五三は11月の行事ですから、半袖ではおかしいと思ったのだそうで。

他に七五三の撮影に着ていた親子も、長袖ばかりだったと言っていました。

半袖ではダメというわけではないのでしょうが、七五三の季節を考えたら長袖の方が良いのではないでしょうか。

七五三の前撮りの父親の服装

父親の服装はスーツが一般的です。

普段仕事でスーツを着ている方は、仕事用のスーツで大丈夫です。

色は派手な色合いのものを避け、紺やグレー、黒などのダークカラーのスーツが無難です。

ワイシャツとネクタイは派手な色のものは避けましょう。

ネクタイは無地や少し柄が入っているものがおすすめです。光沢のある生地のものだと華やかに見えますよ。白・黒・グレーは避けましょう。

礼服は間違いではありませんが、礼服を着ている方はほとんどいません。

私も子供の七五三の時に礼服で着ているお父さんは見ませんでした。

父親の服装はダークスーツが無難かなと思います。

 

ママが着物の場合はどうする?

母親が着物を着る場合でも、父親の服装はスーツでOKです。

父親も和装して撮る方も中にはいらっしゃいますが、スーツがほとんどです。

もし和装する場合は、子供の着物と違う色合いのものを選び、目立ちすぎないようにしましょう。

七五三の前撮りの母親の服装

母親の服装は、スーツ、ワンピース、着物が一般的です。

 

スーツ・ワンピースの場合

色は何色でも構いませんが、派手すぎず、お子さんの着物とかぶらない色を選びましょう。

グレーや黒のような暗い色合いのスーツやワンピースの場合は、ネックレスやコサージュをつけたり、明るめのインナーを合わせると華やかになりますよ。

ワンピースの場合は胸元が大きく開いたデザインは避けた方が良いです。

写真は座ってとることもありますので、スカートの丈は短すぎるものは避けましょう。膝丈くらいの方が上品に見えます。

ストッキングはベージュを着用し、靴はつま先があいているものは避け、スーツやワンピースに合わせたパンプスを選びましょう。

 

スーツの場合はスカートの方が多いのですが、パンツスーツでも問題ありません。

お子さんが小さいと何かと動きまわることも多いので、ママはお子さんのお世話をしやすいことを優先して良いと思います。

スカートの方が写真映えしますので、写真を撮るときだけスカートにして、参拝するときはパンツにしても良いですね。

 

着物の場合

着物を着る場合は、黒の留袖ではなく、訪問着や付下げ、色無地を選びましょう。

小紋や紬は付下げより格が下で普段着になってしまうので、七五三にはふさわしくありません。

着物を選ぶ場合もお子さんの着物の色とのバランスを考え、目立たないようにしましょう。

淡い色合いの着物だと合わせやすいと思います。

まとめ

七五三の前撮りの際の、親の服装についてご紹介しました。

主役は子供だからといって、親の服装がカジュアルすぎると釣り合いません。

子供よりも格下の服装で、パパとママはお互いの格を合わせて落ち着きのある清楚な服装を心がけましょう。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました