本ページはプロモーションが含まれています。

かぼちゃの皮が固くて切れないときに切る方法!丸ごとの切り方は?

生活

かぼちゃは皮が硬いので、切ろうと思っても包丁が上手く入らなかったり、途中で抜けなくなってしまって困ることがありますよね。

カットされているかぼちゃでも、上手く切れなくて困った経験がある方は多いと思います。

今回はそんなかぼちゃが硬くて切れないときに切る方法や、丸ごとのかぼちゃの切り方をご紹介します。

目次

かぼちゃの皮が固くて切れないときに切る方法

かぼちゃは煮ても天ぷらにしても美味しいし、スープやコロッケ、お菓子など、いろいろな料理に使えますよね。

ただ、困るのが硬くて自分で切るのが大変ということ。

私は良く2分の1や4分の1にカットされたかぼちゃを買ってきて料理に使いますが、カットされたかぼちゃでも硬くて切れないことが良くあります。

なんとか包丁を入れたものの、抜けなくなってしまってヒヤヒヤさせられたり、手を切りそうになったり。

そんな固くて切れないカボチャも電子レンジを使うと簡単に切ることができます

電子レンジを使ってカボチャを柔らかくする

まず、かぼちゃをラップで包んで電子レンジで1分~2分程度温めます

これだけでかぼちゃが柔らかくなり、包丁がすっと通るようになります。。

チンする時間はかぼちゃの大きさや厚みによって加減すればOKです。

私は4分の1くらいの大きさなら、500Wで1分半程度加熱してから切っています。

あまり加熱しすぎると柔らかくなりすぎてしまうので、時間は短めにして、まだ硬い時は再度レンジでチンすると良いですよ。

丸ごとのかぼちゃの切り方

かぼちゃは丸ごとの方が長く保存できるので便利なのですが、丸ごとだとカットされているものよりさらに切るのが大変なんですよね。

そのままだと硬くて切るのが大変な丸ごとのかぼちゃの簡単な切り方をご紹介します。

電子レンジを使う方法

丸ごとの場合も、電子レンジを使うと皮が柔らかくなって簡単に切ることができます

加熱時間は500Wで2分~3分程度です。

かぼちゃの大きさによって、加熱時間は加減しましょう。

カットかぼちゃと同じで、最初は短い時間で加熱して、まだ硬い時は追加で加熱する方が良いと思います。

菜箸を使う方法

かぼちゃが大きすぎて電子レンジに入らないこともありますよね。

そんなときには、菜箸を使って切りやすくする方法があります。

①かぼちゃのヘタを取ります。上と同じく下にあるヘタも取り除きましょう。

②ヘタを取り除いた真ん中の部分に菜箸を突き立て、ぐりぐりと回すようにして差しこみます。

③菜箸をかぼちゃの中の空洞まで差しこんだら抜きます。

④かぼちゃのくぼみに沿って包丁で切れ目を入れます。最初は包丁の跡が付く程度で大丈夫です。3回くらい繰り返して切れ目を付けましょう。

⑤反対側にも同じようにくぼみに切れ目を入れます。

⑥ヘタの部分から刃先を切れ目に押しこみ、包丁を押し下げるようにして切ります。

⑦反対側も同じように切ります。

これで丸いかぼちゃが半分に切れました。

更に半分(4分の1の大きさ)にするときは、

ワタを取ってからかぼちゃの切った面を下にしてまな板に置き、かぼちゃのくぼみに刃を合わせ、包丁を前後に倒しながら切ります。

こちらの動画で丸ごとのかぼちゃの切り方が説明されていますので、良かったら参考にしてください。

ちょっと時間はかかりますが、この方法で切ったら私も切ることができました。

力のある男性なら一気に切ることもできるようですが、女性の場合は無理に一気に切ろうとせず、少しずつ切る方が切りやすいです。

まとめ

かぼちゃが硬い時は、電子レンジで少し温めると皮が柔らかくなって切りやすくなります。

温めるときは最初は時間を短めに設定して、様子を見ながらやりましょう。

以前温めすぎたかぼちゃを煮たら、味が染み込む前に似崩れてしまったので(;´▽`A

温めずに丸ごと切るときは、手を切らないように気をつけてくださいね。

CHECK!>>かぼちゃは丸ごとだといつまで日持ちする?保存方法は?

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました