本ページはプロモーションが含まれています。

新生児の暑さ対策は室内ではどうする?暑さ対策グッズのおすすめは?

育児

生まれたばかりの赤ちゃんはまだ体温調節が上手くできないから、夏の暑い時期は室内での過ごし方にも気を遣いますよね。

部屋を冷やし過ぎても風邪をひきそうだし、かといってエアコンをつけないとあせもができてしまうしで、ママにとっては悩みは尽きないと思います。

今回は、新生児の室内での暑さ対策について、私の経験談も交えてご紹介します。

目次

新生児の室内での暑さ対策

赤ちゃんはまだ体温調整が上手くできない上に、とても暑がりで汗っかき。

私の子供もまだ新生児の頃に夏を迎えましたが、エアコンをつけないでお昼寝をさせていたら、抱き上げたときに布団が子供の形に汗で濡れていてびっくりしたことがあります。

暑いと赤ちゃんも体力を消耗してしまいますし、あせもができてしまったりしますので、快適に過ごせるように工夫してあげましょう。

私が実際に行っていた暑さ対策をご紹介します。

直射日光が当たらない涼しい場所に寝かせる

恐らくほとんどのお母さんが既に実行されていると思いますが、赤ちゃんが寝る場所は窓からの直射日光が当たらない涼しい場所にしましょう。

日差しは時間と共に動いていきますので、時間帯によって寝かせる場所を変えてもいいです。

ベビーベッドの場合は、置き場所に気を付けてください。

吸汗性の良い服を着せる

赤ちゃんはよく汗をかくので、吸汗性の良い素材の服を着せてあげましょう。

夏場は肌着1枚でも大丈夫です。

多めに服は用意しておいて、汗をかいたら着替えをします。

エアコンを活用する

赤ちゃんの暑さ対策で迷う方が多いのが、エアコンを使うかどうか、ではないでしょうか。

私も最初は「エアコンの風は赤ちゃんの体に悪い」と思って、なるべくエアコンをつけずに頑張りました。

日中は部屋中の窓を開け放し、風通しの良い場所に赤ちゃんを寝かせたり、家の中でも北側の涼しい部屋に移動してお昼寝をしてみたり。

エアコンを使わない結果どうなったかというと、赤ちゃんの背中一面にあせもができました。

私も抱っこして授乳をするため、腕や太ももの前面(赤ちゃんを乗せていたため)にあせもができてしまいました。

赤ちゃんを抱き上げてあせもで真っ赤になった背中を見たときのショックは今でもよく覚えています。

このままエアコンを我慢していてはあせもがどんどん広がってしまうと思い、その日から暑い時は我慢せずにエアコンを使うことにしました。

エアコンを使っているうちにあせもは段々良くなっていき、赤ちゃんもぐっすり寝るようになったので、我慢しないであせもが出る前に使えば良かったと後悔しましたね。

住んでいる地域や部屋の暑さによって違いはあるかもしれませんが、暑い時には我慢しないでエアコンを上手く活用した方が良いと思います。

エアコンを使うときのポイント

赤ちゃんに冷風が当たらないように気を付ける

エアコンを使うときは、赤ちゃんに直接エアコンの冷風が当たらないように風の向きや赤ちゃんを寝かせる場所に気を付けましょう。

温度設定は少し高めにする

赤ちゃんがいる部屋でエアコンを使う場合、温度設定は26度~28度くらいが良いと言われています。

ただ、設定温度を26度にしても室温が30度近くあるなんて場合は、もう少し下げても良いと思います。

同じ温度設定でも、部屋によって室温が何度になるのかは違いますので、室温を見ながら調整しましょう。

温度計を赤ちゃんのそばに置く

エアコンをつけても、部屋の中って均等に冷えるわけではありませんよね。

場所によって涼しいところと暑いところがあると思います。

そこで、私は赤ちゃんの近くに温度計を置いていました。

そうすると、赤ちゃんの寝ている場所の温度がわかるので、温度計の温度と赤ちゃんの暑がり具合を見ながらエアコンの設定温度を調節するようにしていました。

温度計は湿度計も付いているものだと部屋が乾燥しているかどうかもひと目でわかるので便利ですよ。

赤ちゃんの暑さ対策に便利なグッズ

冷感マットや敷パッドを使う

最近は夏になるとひんやりと冷たい触感の冷感マットや敷パッドが売っていますよね。

赤ちゃん用のものもありますので、冷感マットなどを敷いてあげるのも良いですよ。

ただ、赤ちゃんはおしっこやミルクの吐き戻しで汚してしまう恐れがありますので、洗濯できるタイプのものを選んだ方が良いと思います。

エアコンを併用する場合は、冷えすぎないように気を付けてください。

触ってみて冷たいなと感じたら、タオルを一枚敷いてあげると良いでしょう。

 

保冷剤やアイスノンを使う

赤ちゃんは授乳するときにものすごく体力を使うので汗もたくさんかきます。

顔を真っ赤にして暑そうにしているときなどは、保冷剤やアイスノンをタオルでぐるぐる巻きにして、頭や背中に当ててあげました。

暑さでぐずっているときなどは、これだけでも機嫌が良くなったり寝つきがよくなったりします。

あんまり冷やし過ぎるのは良くないので、自分が触ってじんわり冷たいかなというくらいにタオルで調節しましょう。

触ってすぐに冷たいと感じるくらいだと赤ちゃんが冷えすぎてしまう恐れがありますので、ほんのり冷たいかな? くらいが良いと思います。

ちなみに、私が使った保冷剤はケーキなどについてくるものです。

冷凍庫で凍らせるとカチカチに固まってしまうため、柔らかいタオルで包んで痛くないように気を付けました。

保冷剤もジェルタイプのものだと凍らせても柔らかくて固くならないので、できればジェルタイプのものを使った方が赤ちゃんの頭に敷いたりしても痛くなくて良いと思います。

まとめ

赤ちゃんは「暑い」と言葉で伝えられないから、ママはあれこれ悩んでしまいますよね。

暑いのを我慢していると赤ちゃんもママも大変ですので、エアコンを上手に活用して夏を乗り切りましょう。

CHECK!>>赤ちゃんのあせもができやすい場所は?湿疹との違いは?

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました