本ページはプロモーションが含まれています。

七五三のお参りは10月でもよい?時間は午前中でも午後でも良い?

季節の行事

11月15日は七五三の日ですので、11月になると神社は七五三のお参りの人で賑わいます。

でも、仕事の都合などで11月にお参りに行くのが難しい場合もありますよね。

こちらでは、七五三のお参りは10月でも良いのかや、お参りに行く時間は午前中が良いのか、午後でも良いのかについてご紹介します。

▼PICK UP▼
CHECK!>>七五三のお参りはいつ行く?10月は?仏滅はダメ?祈祷はする?

目次

七五三のお参りは10月に行っても良い?

七五三の日は毎年11月15日ですので、11月にお参りに行く方は多いです。

でも、ご両親の仕事の都合や、祖父母と予定を合わせるためなど、様々な事情で11月にお参りに行くことが難しい場合もあるでしょう。

11月15日に七五三のお祝いをするのには幾つが説があり、今のように新暦の11月15日に七五三のお祝いをするようになったのは明治以降のことです。

とはいっても、必ず11月に行かなければいけないという決まりがあるわけではありません。

実際には10月下旬から11月中旬までの間に行く方が多いので、10月に行っても大丈夫です。

11月は七五三のお参りの人で神社が混雑するため、混雑を避けるために10月の前半に行くという方もいらっしゃいます。

ご都合が合わなくて11月にお参りに行けない場合は、10月に行っても問題ありません。

最近は七五三の祈祷は季節を問わずに受け付けている神社も多いですから、御祈祷もしてもらえます。

神社によっては予約が必要なところもあるようですので、お参りに行かれる神社に事前に確認しておくと良いですよ。

あと、10月の早い時期だともしかしたら祈祷をしても千歳飴がいただけないかもしれないので、千歳飴が欲しい場合はそちらも合わせて確認した方が良いと思います。

10月も下旬になると有名な神社は土日は混雑するところがありますので、混雑しそうな時間帯は避けるのも良いかもしれません。

七五三のお参りの時間は午前中?午後はダメ?

「七五三のお参りは午前中に行った方が良くて、午後には行かない方が良い」という話を聞いたこと言われたことはありませんか?

私は子供の頃に祖母から聞いたことがあります。

主に年配の方に多い考え方のようですが、これは午前中は太陽が昇る上昇の時間帯なので、その機運に乗じて良いものをいただくという考え方からきています。

午後は反対に太陽が沈んでいく下降の時間帯なので、お参りに行くのは良くないと考えるんですね。

でも、これはあくまでそういう考え方があるというだけで、七五三のお参りについてこの時間でなければならないという決まりはありません

こだわりがないのであれば、七五三のお参りは神社が受け付けている時間帯なら午前中でも午後でもどちらでも大丈夫です。

もしおじいちゃんおばあちゃんも一緒にお参りに行かれる場合で、時間帯を気にされるようであれば、午後は避けて午前中にお参りをされた方が無難かなと思います。

こういうことは気にする方はとても気にしますので、皆さんが納得できる時間帯にお参りした方が良いでしょう。

 

一般的に、七五三のお参りで最も混雑するのは午前10時から午後2時頃までの間です。

混雑する時間帯を避けて、午後にお参りするのも良いと思いますよ。

私は子供の七五三のお参りは午後に行きましたが、やはり午前中に行く方が多いためか空いていたので待つこともなかったので良かったです。

子供も待ち時間が少なかったので機嫌よくお参りをして帰ってこられました。

特に、3歳のお参りの場合はまだお昼寝をするお子さんも多いでしょうから、お子さんの生活リズムに合わせ、機嫌よく過ごせる時間帯を選ぶと良いと思います。

親の都合に合わせてお昼寝の時間に行ってしまったため、御祈祷の間ぐずって泣いて大変だったという話を聞いたことがありますので。

また、神社によって祈祷を受け付けている時間帯は異なりますので、もし行くのが夕方になってしまいそうな場合は、事前に受付が何時までかを確認しておくことをおすすめします。

まとめ

七五三のお参りは10月に行っても大丈夫です。

ご家族のご都合が良く、天候の良い日を選んで行くと良いと思います。

お子さんにとってもご家族皆さんにとっても、思い出に残る日にしてください。

CHECK!>>七五三のママの服装は?バッグやアクセサリーは?

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました